- 年齢
- 30代
- 性別
- 男性
- 実施株数
- 1300株
- 経過
-
30代男性
M字、生え際
術後6か月
もともと M字が目立ち、額も広かったそうです。
診察すると、M字が深く、AGAの所見もあったため、フィナステリドの内服をお勧めました。
もともと全体的に毛が細く軟らかい質感でしたので、しっかりとボリュームを出すことを目標に、
・多本毛を優先的に採取
・高密度で毛穴を作成
という計画を立てました。
ただ、前頭部は比較的高密度である一方で、後頭部は相対的に密度が低めだったため、必要以上に株を使わないよう留意しました。
術中は出血が多く、皮膚も湿疹様に荒れていたため(術前写真で、額や生え際の赤みをご確認いただけると思います)、毛穴作成は慎重に進めました。
術後6か月が経過しました。
術後はニキビが多少できましたが、移植毛は順調に生育し、馴染んできています。
術後1年のタイミングでは、さらに毛が太くなり、ボリュームが増して、より自然な仕上がりになっていることでしょう。
- 主な副作用・リスク
- 痛み、赤み、腫れ、知覚異常、感染、傷跡、皮膚の膨隆、血行不全、ショックロスによる一時的な脱毛、毛嚢炎、くせ毛など