
Menu List

Tattooをきれいに消したい
TATTOO切除法
こんな方におすすめです
-
小さなTattooを早く消したい
-
Tattooを完全に消したい
-
Tattooを消したいが傷跡が気になる
施術のポイント
切除法では、傷跡がシンプルであるというのがメリットです。大抵の場合、1本線の傷になりますし、確かな技術で、部位によってはほとんど切ったのも分からなくなる程に改善します
-
TATTOO切除法とは
皮膚を切り取り、その周りの皮膚を縫合することでTATTOOを除去します。タトゥーの大きさにより治療の回数が異なります。TATTOOの範囲が小さい場合や皮膚伸展がしやすい部分では、一度に切除して縫合します。TATTOOの部位、サイズ、デザインなど最終的な仕上がりを考慮しできるだけ最小限の範囲を切除いたします。切除部位の皮膚を指でつまんだ際に皮膚に十分な余裕があり、引きつり感が少ない部位であることを確認し、切除可能な範囲を診断いたします。(大腿部や上腕など皮膚が柔らかく伸びやすい部位、手指や足首などの皮膚が伸びにくくかたい部位など総合的に判断します。
-
TATTOO切除法のリスク、副作用、合併症
降内出血、腫れ、痛み、感染、肥厚性瘢痕等合併症が起こる可能性があります。アーククリニックでは、医師によるカウンセリング・アフターフォローをしっかりと行っておりますので、少しでも気になることは遠慮なくご質問ください。
-
特長
-
施術時間
大きさによる
-
麻酔
局所麻酔or静脈麻酔
-
入院の必要
なし
-
術後の通院
一回(抜糸:術後7日~14日程度)
-
痛み
個人差がありますがご不安な場合はご相談ください。
-
腫れ・傷跡
腫れ、内出血は2週間、傷跡は1~3か月程で目立たなくなります
-
ダウンタイム
術後1週間ほどは特に不安定です。
-
シャワー・洗顔
メイク、洗顔共に翌日から可能です。
-
注意事項
術後ドレーンが入ることがあります。1~2日後にご来院いただき抜去を行います。
-
-
施術の流れ
-
STEP1
術前にカウンセリングを行い、切除範囲と施術の詳細を決定します。術後のアフターケアについても詳しく説明しますので、ご不安なことがあれば遠慮なくご質問ください。
-
STEP2
麻酔は局所麻酔と静脈麻酔で選択いただけます。TATTOOの皮膚を切除して縫い合わせます。
-
STEP3
回復室で休憩して頂いた後ご帰宅いただけます。1週間から2週間で抜糸を行います。その後検診にてしっかりと経過を見させていただきます。
-
-
よくあるご質問
-
Q
入院は必要ありますか?
A入院は必要ありません。
-
Q
仕事や日常生活は普通にできますか?
A手術部位は1か月は激しい運動は控えていただいたほうが安全です。
-
-
料金について
-
美容外科メニュー
-
糸リフト
-
輪郭3点(頬骨+エラ+オトガイ)
-
上顎セットバック
-
下顎セットバック
-
オトガイ形成 (中抜き込)
-
エラ(下顎角)骨切り
-
頬骨骨切り・削り
-
顎プロテーゼ
-
顎下筋肉縛り
-
ミニリフト
-
ネックリフト
-
フルフェイスリフト
-
脂肪注入
-
脂肪吸引
-
フェイスライン脂肪吸引
-
バッカルファット
-
たるみ取り
-
シリコンバッグ豊胸
-
ハイブリッド豊胸
-
ハンプ削り
-
乳頭縮小
-
乳輪縮小
-
陥没乳頭
-
埋没法
-
全切開法
-
眉下切開
-
目頭切開
-
目尻切開
-
たれ目形成
-
下瞼脱脂
-
下瞼たるみ取り
-
裏ハムラ
-
隆鼻術(シリコンプロテーゼ・筋膜移植)
-
耳介軟骨移植
-
鼻尖形成
-
鼻中隔延長
-
鼻翼縮小
-
鼻翼挙上
-
鼻孔縁形成術
-
鼻骨骨切り
-
人中短縮
-
口唇縮小
-
M字リップ形成
-
口角挙上(スマイルリップ)
-
ガミースマイル(口腔粘膜切除)
-
TATTOO植皮法
-
TATTOO切除法
-
糸リフト
-
美容皮膚科メニュー
このカテゴリに施術メニューはありません