
Menu List

ハムラ法
こんな方におすすめです
-
若返りを目指す方
-
目の下のたるみが進行している方
-
目の下の膨らみ(脂肪の突出)が目立つ方
-
目の下のクマ(色素沈着や血行不良)が目立つ方
ハムラ法とは
ハムラ法は、目の下のたるみやクマを根本的に改善するための外科的治療法です。
加齢とともに、眼窩脂肪(がんかしぼう)と呼ばれる目の下の脂肪が前方に押し出されることで、
「目袋」と呼ばれるふくらみが生じます。
さらに皮膚や筋肉のゆるみが加わることで、クマやたるみ、シワが目立ちやすくなります。
ハムラ法では、下まぶたの皮膚を切開し、突出した眼窩脂肪をくぼみに移動させて再配置することで、
目元の影やふくらみを滑らかに整えます。
従来の脂肪を「取る」手術とは異なり、「移動」させることで自然な仕上がりを目指すのが特徴です。
若々しく明るい目元を取り戻したい方に適した手術です。ハムラ法のリスク、副作用、合併症
傷跡、血腫、感染、知覚鈍麻、まぶたの内反・外反、結膜浮腫、へこみができる、
ドライアイなどの合併症が起こる可能性があります。特徴
施術時間
40分~1時間半程度
麻酔
局所麻酔or静脈麻酔
入院の必要
なし
術後の通院
1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後
ダウンタイム
術後の腫れはおよそ1週間程度で落ち着いてきます。
内出血が出た場合でも、2週間ほどで自然に引いていきます。
むくみは少しずつ改善し、最終的な仕上がりは約6か月かけて完成していきます。痛み
局所麻酔の場合、麻酔注射の際に一時的な痛みを感じることがありますが、
その後は感覚が麻痺するため、手術中の痛みはほとんどありません。
一方、静脈麻酔の場合は眠っているような状態になるため、
手術中に痛みを感じることはありません。シャワー・洗顔
洗顔は手術の翌日から可能です。
お目元のメイクは抜糸の翌日からしていただけますので、
それまでの間はメイクをお控えください。注意事項
・手術後、1週間程度にじむような出血が続く場合があります。
ご自身でも清潔なガーゼなどでやさしく圧迫止血を行ってください。
・患部は触らない・こすらないようにご注意ください。
・洗顔の際は、目元に泡や水が付かないようにやさしく洗ってください。
施術の流れ
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5
よくあるご質問
- QA
- QA
料金について
美容外科メニュー
- 両顎手術(ルフォー、SSRO)
- 輪郭3点(頬骨+エラ+オトガイ)
- 上顎セットバック
- 下顎セットバック
- オトガイ形成 (中抜き込)
- エラ(下顎角)骨切り
- 頬骨骨切り・削り
- 外板除去
- 咬筋切除
- 顎下筋肉縛り
- プレート除去
- 顎プロテーゼ
- 額プロテーゼ
- フェイスライン脂肪吸引
- メーラーファット
- バッカルファット
- 糸リフト
- プロテーゼ除去
- 貴族手術
- ミニリフト
- ネックリフト
- フルフェイスリフト
- 脂肪注入
- 脂肪吸引
- たるみ取り
- シリコンバッグ豊胸
- ハイブリッド豊胸
- ハンプ削り
- 乳頭縮小
- 乳輪縮小
- 陥没乳頭
- シリコン抜去(豊胸)
- 埋没法
- 全切開法
- 眉下切開
- 目頭切開
- 目尻切開
- たれ目形成
- 下瞼脱脂
- 下瞼たるみ取り
- ハムラ法
- 裏ハムラ
- 隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
- 鼻尖形成
- 耳介軟骨移植
- 鼻中隔延長
- 鼻翼縮小
- 鼻翼挙上
- 鼻孔縁形成術
- 鼻骨骨切り
- 人中短縮
- 口唇縮小
- M字リップ形成
- 口角挙上(スマイルリップ)
- ガミースマイル(口腔粘膜切除)
- TATTOO植皮法
- TATTOO切除法
- 両顎手術(ルフォー、SSRO)
美容皮膚科メニュー
このカテゴリに施術メニューはありません