Menu List
理想的な小顔へ
両顎手術(ルフォー、SSRO)
こんな方におすすめです
-

長い顔を小さくしたい、Eラインを整えたい方
-

笑うと歯茎が出る方(ガミースマイル)
-

口元が突出しており、口ゴボが気になる方
-

いわゆる顎なし、下顎が後退している方
-

受け口を治したい方
両顎手術(ルフォー、SSRO)とは
上下顎骨を骨切りし、前後上下左右への移動および回転を組み合わせて、様々で適切な方向に移動させることで理想的な位置に固定し、口元の突出感や中顔面の長さ、骨格の歪みなどを改善できる手術です。
上顎、下顎を同時に手術するため、噛み合わせの調整が必要になります。矯正歯科と連携して行う手術で原則術後矯正が(場合によっては術前も)必要となります。
手術は全身麻酔下で行われます。骨切りによって移動させた骨はプレート(チタン製、吸収性)などで固定します。
手術後には上下の歯にゴム、ワイヤーなどをかけて噛み合わせを安定させる場合があります。
審美的な改善と、顎顔面のもつ重要な機能との調和を重視して最良の結果に導くことが可能な手術です。両顎手術(ルフォー、SSRO)のリスク、副作用、合併症
不正咬合、顎偏位、感染、腐骨化、下歯槽神経の知覚麻痺、鼻の形態の変化、瘢痕拘縮、腫れ、出血、左右差、痛み、視力障害、傷跡、アレルギー、ショック、色素沈着、歯列損傷、嗄声、血腫、疼痛、倦怠感
特徴
施術時間
4時間
麻酔
全身麻酔
入院の必要
1泊
術後の通院
翌日、3日、7日、1か月、3か月、6か月
痛み
全身麻酔のため、手術中のお痛みはございません。
腫れ・傷跡
大まかな腫れは1週間程度で軽減します。皮膚上の傷は1週間後に抜糸をします。
完成までは3か月~6か月程度かかります。シャワー・洗顔
翌日から洗顔、シャワーが可能になります。
注意事項
手術後3か月はフェイシャルエステやマッサージは控えて下さい。
手術後は浮腫みがひくのに約3か月~6か月かかることがあります。
手術翌日から食事は可能ですが、口の中に傷がありますので、刺激が強いものや硬いものは避けてください。
料金について
美容外科メニュー
- 両顎手術(ルフォー、SSRO)

- 輪郭3点(頬骨+エラ+オトガイ)

- 上顎セットバック

- 下顎セットバック

- オトガイ形成 (中抜き込)

- エラ(下顎角)骨切り

- 頬骨骨切り・削り

- 外板除去

- 咬筋切除

- 顎下筋肉縛り

- プレート除去

- 顎プロテーゼ

- 額プロテーゼ

- フェイスライン脂肪吸引

- メーラーファット

- バッカルファット

- 糸リフト

- プロテーゼ除去

- 貴族手術

- ミニリフト

- ネックリフト

- フルフェイスリフト

- 脂肪注入

- 脂肪吸引

- たるみ取り

- シリコンバッグ豊胸

- ハイブリッド豊胸

- ハンプ削り

- 乳頭縮小

- 乳輪縮小

- 陥没乳頭

- シリコン抜去(豊胸)

- 埋没法

- 全切開法

- 眉下切開

- 目頭切開

- 目尻切開

- たれ目形成

- 下瞼脱脂

- 下瞼たるみ取り

- ハムラ法

- 裏ハムラ

- 隆鼻術(シリコンプロテーゼ)

- 鼻尖形成

- 耳介軟骨移植

- 鼻中隔延長

- 鼻翼縮小

- 鼻翼挙上

- 鼻孔縁形成術

- 鼻骨骨切り

- 人中短縮

- 口唇縮小

- M字リップ形成

- 口角挙上(スマイルリップ)

- ガミースマイル(口腔粘膜切除)

- TATTOO植皮法

- TATTOO切除法

- 両顎手術(ルフォー、SSRO)
美容皮膚科メニュー
このカテゴリに施術メニューはありません
Ark CLINIC
疑問に感じた事がありましたらお気軽にお伝えください。
※AIによる回答のため、必ずしも正確な回答とは限りません。
